

春陽亭では、ベテランのシェフがご予約に合わせて、食材の仕入れをし・仕込をして、手間隙かけて作ったソースをベースに、お時間に合わせて、最良の状態でお楽しみいただけるよう調理してまいります。
まさに、お客様一人一人の為に作っています。
限られたメニュー数も、料理の品質を落とさないためです。
サービスもご予約にあわせて、テーブルの配置を考え、庭の花を摘み、食卓のご用意をします。
控えめに、温かく、楽しいお食事のひと時をサポートさせていただきます。
食後のお楽しみは、なんといってもデザート。 |
![]() |
2022年 春のメニュー
![]() |
****Sコース**** ≪ほどほどのお時間で、充実した料理を楽しみたい方へオススメ≫
・季節のサラダ ・グリンピースのポタージュ
※Sコースはお昼のみ。ディナータイムは不可 ※+660円(税込)で『至福のデザート』に変更できます。いかがですか?
ご予約お問い合わせ専用ダイヤル0557-80-0288 |
4,950円 (税込) |
***魚介のコース***(昼・夜共通です)
![]() |
1.あわびのワイン蒸し、マデラソース
白ワインとお野菜で、おどろくほどやわらかく蒸し煮したアワビを、サイコロ状にカットして、マデラワイン風味のまろやかなコクのあるソースで煮込みました こんなに手間をかけているのに、イキイキとした鮑の海の香がお口の中に広がります。
サービス料10%別 |
9,900円 (税込) |
![]() |
2.オマール海老のアメリカンソース煮
オマール海老を、トマトなどお野菜と海老味噌をじっくり煮込んだ、海老の風味いっぱいのアメリカンソースで煮込んで調理しました。
サービス料10%別
|
7,700円 (税込) |
![]() |
3.真鯛のロースト、イクラ入りソース
華やかな春陽亭の春の庭をイメージした当店定番の魚料理です。イクラ入りの白ワインソースと海老味噌のソースで、ローストした真鯛をお楽しみ下さい。
サービス料10%別 |
5,500円 (税込) |
***お肉のコース(昼夜共通です)***
![]() |
4.和牛ヒレ肉のポワレ、ロッシーニ風
世界3大美味にも引けを取らない、最上質の和牛ヒレ肉、とてもやわらかい食感も当然ですが、芳醇なお肉本来の旨味と香りをご堪能下さい。和牛のヒレ肉にフォアグラをのせて、トリュフ風味のまろやかで深みのあるソースでお楽しみください 100g
サービス料10%別 |
10,230円 |
![]() |
5.和牛フィレ肉のステーキ、温野菜添え
世界3大美味にも引けを取らない、最上質の和牛ヒレ肉のステーキ、とてもやわらかい食感も当然ですが、芳醇な和牛本来の旨味と香りをご堪能下さい。香草バターと和風のステーキソースをお添えします
サービス料10%別 |
10,230円 |
![]() |
6.和牛サーロインのステーキ、温野菜添え(要予約)
ヒレと並んで牛肉の最高部位のサーロイン。特に上質な和牛のサーロインは、ジューシーで柔らかく甘みがあり抜群の風味。和牛の旨味をお楽しみ下さい。香草バターと和風のステーキソースをお添えします。
サービス料10%別 |
10,230円 (税込) |
![]() |
7.本日のお肉料理
時々に内容が変わります、お尋ねください。
サービス料10%別 |
5,500円 |
魚介コース、ステーキコースの主菜1〜7それぞれにお付きします。
<前菜>
ホワイトアスパラと生ハムのキッシュ、季節のサラダ添え
<スープ>
グリンピースのポタージュ
<主菜>
1〜7の中からお選びください
<至福のデザート>
食後のお楽しみは、なんといってもデザート。
春陽亭ではワゴンサービス、12種類以上のデザートの中から、お好きなものを、お好みでいろいろお選びいただけます。
(数に限りはございます、無制限ではありません。)
・コーヒー・紅茶・ハーブティー。 パン
(デザートをチーズに変更することも出来ます)
ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル 0557-80-0288
受付時間10:00〜20:00
ご予約フォームはこちら
※当日・直前のご予約も出来る限り承ります
お気軽にお電話下さい
当日のご予約も、承ります。お電話:0557‐80‐0288まで
*** 大切なおもてなしなら、お祝い事にも、豪華なシェフおまかせのフルコース ***
![]() |
*シェフおまかせフルコース(ランチ・ディナー共通)*
・前菜の盛り合わせ
|
13,200円 (税込) |
*** おすすグラスワイン ***
![]() |
【シャンパーニュ】ポルジェス・ブリュットNV
白い花の繊細な香り フレッシュな酸味とアーモンドのようなクリスピーな味わいが長い余韻と共に続きます。
品種:ピノ・ノアール55% ピノ・ムニエ40% シャルドネ5% |
1,430円 (税込) |
味わいのタイプ別 ワインリスト
ちょっと話を聞いてみたい、そんな時はお気軽に 0557-80-0288 までどうぞ
シャンパーニュ CHAMPAGNE
ベリーズ・クレマン・ドゥ・リムー (アンテッシュ・リムー) 5100(5610)
Berrys′Cremant de Limoux (Antech-Limoux)
シャルドネ70%、シュナンブラン15% モーザック15%
家族経営で6代目、アンテッシュはリムーで最も名門といわれる生産者。伝統的な醸造方法で丁寧に作られた、美しくバランスのとれたワインです。シャンパンより少しマイルドな酸味と泡立ち。
ボル・ジェス・ブリュットNV シャンパーニュ 7800(8580)
Pol Gesse Burt NV Champagne
ピノ・ノアール55%、ピノ・ムニエ40%、シャルドネ5%
白い花の繊細な香り、フレッシュな酸味とアーモンドのようなクリスピーな味わいが、長い余韻と共に続きます。アペリティフにも、お食事のお供にも最適です。
ブルーノ・パイヤール・ブリュット・プルミエール・キュベ 11700(12870) 1/2 6300(6930)
Bruno Paillard Brut Premier Cuvee NV
ピノ・ノアール45%、シャルドネ33%、ピノ・ムニエ22%
一番搾りの果汁のみ使用するため、プルミエール・キュベと名付けられた高品質なシャンパーニュです。
純粋でエレガント、新鮮な柑橘系、赤いベリーの果実味など、バランスよく、ふくよかで複雑な味わい。
ブルゴーニュ(白) BOURGOGNE BLANC
ボジョレー・ヴィラージュ・ブラン (マドンヌ) 2014 4000 (4400)
Beaujolais Villages Blanc (Domaine de la Madone)
シャルドネ100% ボジョレー地区ぺレオン村を代表する自然派の作り手です。心地よいオークのタッチと白桃、白い花の香り。花崗岩の土壌に由来する凝縮したアプリコットの素晴らしい味わいが特徴です。
マコン・ヴィラージュ (ジャン・リケール) 2016 5400 (5940)
Macon Villages (Jean・Rijckaert )
シャルドネ100% ブルゴーニュ白ワインの最高の作り手の一人として有名なジャン・リケールのエントリーワイン。柑橘系果実を思わせるフレッシュな味わい。果実味と豊かな酸のバランスが美しい。
ブルゴーニュ・ブラン (P・ガローデ) 2013 6300 (6930)
Bourgogne Blanc (P・Garaudet)
シャルドネ100% モンテリを代表する生産者。ブルゴーニュACの白だが、ムルソー産のブドウを使用。果実風味の膨らみと香しい蜂蜜香がムルソーのニュアンス。穏やかな樽香もバランスよく上品。
シャブリ (ジャン・リケール) 2013 6500 (7150) 1/2 3450 (3795)
Chablis (Jean・Rijckaert )
シャルドネ100% ブルゴーニュ白ワインの最高の作り手の一人と定評があるリケール。アタックは柔らかく、シャープなキレ味というよりは、きめ細かいミネラル感と柑橘系果実のアロマ。美しくピュアなワインです。
プイィ・フュイッセ・ヴェル・シェーヌ (ジャン・リケール)2011 9000 (9900)
Pouilly Fuisse Vers Chanes (Jean・Rijckaert )
シャルドネ100% ブルゴーニュ白ワインの最高の作り手の一人と定評のある作り手。樹齢45〜50年の古樹から、凝縮感のある豊かな果実味と、しっかりと骨格のある、フィネス、エレガントなアロマを兼ね備えたワイン。
サントネー・レ・ブラ・ブラン (フランソワ・ダレンヌ) 2013 10000 (11000)
Santenay Les Bras Blanc (Francois d'Allaines)
シャルドネ100% ワインを造り始めて僅か2年で数々の有名3ツ星レストランでオンリスト。ブルゴーニュの業界でにわかに話題の新星。「ピュアでクリーンなワインを造りたい・・・」クオリティにこだわる作り手。
シャブリ・特級畑・ヴォーデジール (フランソワ・ラ・ピエール) 2013 10500 (11550)
Chablis Grand Cru Vaudesir (François La Pierre)
シャルドネ100% CPの良いブルゴーニュで定評の大手メゾンの高品質ブランドのシャブリ。ヴォーデジールは特級畑の中でより若くして飲み頃を迎え、シャブリのグラン・クリュの中でも最も繊細で女性的なタイプ。
シャブリ・特級畑・ブーグロ (ジャン・リケール) 2014 13400 (14740)
Chablis Bougros (Jean Rijckaert)
シャルドネ100% ブルゴーニュ白ワインの最高の作り手の一人と定評のある作り手。シャルドネの濃厚で複雑なうまみが、柔らかな酸に包まれて味わうことができます。1994年シャブリGCでパーカーポイント満点獲得
その他の地域(白) DIVERS BLANC
カディレッタ (ジャン・マルク・ラファージュ) (ルーション) 3750 (4125)
Cadireta (Jean Marc Lafage) Roussillon
シャルドネ100% 地中海に面した粘土石灰質の畑のシャルドネを使用。約30%がブルゴーニュ産の新樽で発酵。アプリコットなどトロピカルな果実の香り。新樽発酵により、ボディに厚みと奥行きが生まれます。
シャトー・カミュ (グラーヴ) 2015 4900 (5390)
CH,Camus (Graves)
セミヨン60&、ソーヴィニヨン・ブラン40% 輝きのある、緑がかった淡いイエロー。白桃、仄かに香るレモン、柑橘系フルーツのアロマが心地よく感じられます。余韻は十分に長く、フレッシュかつエレガントな味わい。
クロ・フロリデーヌ・ブラン (グラーヴ) 2011 6900(7590)
Clos Floridene Blanc (Graves)
ソーヴィニヨン・ブラン56% セミヨン44% ボルドーの白ワイン作りに革命をもたらした、故ドニ・デュブルデュー氏のシャトー。白桃、レモン、グレープフルーツのアロマが壮大で密度と骨格を備えた偉大な白ワイン
ドイツ(白) Germany
ピースポーター・ミッヘルスベルク・カビネット 2015 3400 (3740)
Peisporter Michelsberg Kabinett
リースリング100% いきいきとした酸味とスッキリとした甘さのバランスが素晴らしくよいワイン。
清々しく爽やかな風味、フレッシュな果実味。飲みやすい、口当たりの良いワインの代表格です。
ボルドー(赤) BORDEAUX ROUGE
クロ・レ・ランパール (グラーヴ) 2015 5700(6270)
Clos Les Remparts (Graves)
メルロー100% ヴァニラ、赤果実、ココアビーンズの風味が香る、凝縮感のある果実味、口当たり滑らかで丸みのあるタンニン、美しくバランスのとれた余韻の後味が楽しめます。
シャトー・レ・トロワ・クロワ (フロンサック) 2012 7000(7700)
CH.Les Trois Croix (Fronsac)
メルロー87%、カベルネフラン13% シャトー・ムートン・ロートシルトの元醸造長パトリック・レオン氏のシャトー。チェリーのコンポートやスグリのジャムを思わせる果実味、肉厚で滑らかな質感と深みのある味わい
シャトー・レ・トロワ・クロワ (フロンサック) 2015 1/2 3900(4290)
CH.Les Trois Croix (Fronsac)
メルロー87%、カベルネフラン13% シャトー・ムートン・ロートシルトの元醸造長パトリック・レオン氏のシャトー。チェリーのコンポートやスグリのジャムを思わせる果実味、肉厚で滑らかな質感と深みのある味わい
シャトー・デスクラック (メドック・ブルジョワ級) 2011 7400(8140)
CH.d'Escurac Cru Bourgeois (Medoc)
メルロ50%、カベルネ・ソーヴィニヨン50% クリュブルジョアのコンテストで1位になった実績のあるシャトー。黒スグリ、ブラックチェリーの香りや甘草の複雑な風味。しなやかな口当たりと贅沢なフィニッシュ。
シャトー・トゥール・セラン (メドック・ブルジョワ級) 2008 9000(9900)
CH.Tour Seran Cru Bourgeois (Medoc)
メルロー65%、カベルネ・ソーヴィニヨン15%、カベルネ・フラン10%、プティ・ヴェルド10%
シガー、丁字、シナモンのスパイス香。豊かなストラクチャーが一体化した、大きくたっぷりとした味わいです。
後から甘味がコクへと変化して、長い余韻となっています。ロブションも認めた秀逸な1本
シャトー・レ・テルトル・ロットブフ(サンテミリオン・グラン・)1500ml 1989 77000 (84700)
Chateau Tertre Roteboeuf (Saint Emilion Grand Cru )
メルロ85%、カベルネ・フラン15% 1980年代からロバート・パーカーなどの高評価で名声を博した、元祖シンデレラワイン。まばゆい程の果実味と派手やかな華々しさ。豪奢な芳醇さと、間違えようのないジャムのような舌触り。 ローストしたコーヒー、チョコレート、甘草、チェリー、カラント、カラメル、などの香り
ブルゴーニュ(赤) BOURGOGNE ROUGE
ボジョレー・ヴィラージュ (マドンヌ) 2013 4000(4400)
Beaujolais Villages (Domaine de la Madone)
ガメ100% ワインは純粋で繊細。タンニンに丸味があり飲みやすい。しかし3〜5年を経ると果実味と同時に、上質なピノ・ノワールの変化香に似た素晴らしさを楽しめます。軽くフルーティーなタイプではありません
ブルゴーニュ・ルージュ・ラ・ジブリオット 2013 6600 (7260)
Bourgogne Rouge La Gibryotte
ピノ・ノアール100%
ジュブレ・シャンベルタンの最高峰の作り手、クロード・デュガのファミリーが運営するネゴシアン。
ブルゴーニュならではの複雑さとエレガントさに加え、力強さも楽しめる。高品質なAOCブルゴーニュ
サヴィニー・レ・ボーヌ (ジャン・マルク・ミヨ) 2014 7500 (8250)
Savigny les Beaune ( Jean-Marc Millot )
ピノ・ノアール100%
ピノ・ノワールの代名詞である「アロマと果実味」を強調した、純粋で柔らかい、魅力的なブルゴーニュの造り手です。「香りの魔術師」と呼ばれています。芳醇でまろやか、そしてしなやかなワインです。
フィサン (ティユル) 2012 8400 (9240)
Fixin (Domeine des Tilleuls)
ピノ・ノアール100%
伝統的なブルゴーニュの醸造法をもいるジュブレ・シャンベルタン村のドメーヌ。専門家から若手スター生産者の一人とも・・・、天然酵母と時間をかけた発酵。複雑かつ奥行きのあるワインが生み出されます。
ヴォルネー・レ・ブルイヤール (パリゴー・ペール・エ・フィス) 2013 10000 (11000)
Volnay Les Brouillards (Domaine Parigot Pere & Fils)
ピノ・ノアール100%
ヴォルネイは柔らかなタンニンや繊細さを持つ女性的なワインと言われ、「コート・ド・ボーヌの女王」とも言われます。このドメーヌはアペラシオンの水準を上回るワインを作り出す生産者と評価されています。
ジュヴレ・シャンベルタン・ラ・ジブリオット 2014 11000 (12100)
Gevrey Chambertin La Gibryotte
ピノ・ノアール100%
ジュブレ・シャンベルタンの最高峰の作り手、クロード・デュガのファミリーが運営するネゴシアン。
凝縮感のある果実の香りに、樽の香りが絡まり、高品質な香り。飲み飽きない心地よい絶妙なバランス。
ヴォ―ヌ・ロマネ1級畑レ・ルージュ・デゥ・ドシュ (アラン・ビュルゲ) 2017 30000 (33000)
Vone Romanee 1er cru Les Rouge du Dessus (Domaine Alain Burget)
ピノ・ノアール100%
高密度植栽と低収量、自然派の栽培手法で高い評価を獲得した父の後を継いだ息子たちがそのスタイルを守っています。力強さと緻密さを兼ね備えた味わい。
その他の地域(赤) DIVERS ROUGE
キュベ・オーセンティック (ジャン・マルク・ラファージュ) (ルーション) 3750(4150)
Cuvee Authentique (Jean Marc Lafage) Roussillon
カリニャン50%、シラー40%、グルナッシュ10%
カタルーニャ地方の多彩な土壌の特徴が詰まったワインです。重厚でしっかりとしたストラクチャーを基礎としながら、エレガントで繊細な果実感、ミネラルを感じることができます。
コート・デュ・ローヌ・CH.ペゴー 2012 4850 (5335)
Cotes du Rhone (Chateau PEGAU)
60%グルナッシュ、25%シラー、10%ムールヴェードル、5%サンソー
深みと艶のある色合いを湛え、黒スグリと甘草のピュアなアロマが広がります。口当たり柔らかでエレガントな味わい。赤肉のグリルまたはロースト、などと良く合います。
クローズ・エルミタージュ (ドーヴェルニュ・ランヴィエ) 2010 5250 (5775)
Crozes-Hermitage (Dauvergne Ranvier)
シラー100%
ドーヴェルニュ・ランヴィエは、2004年の設立ながら、リリースするワインがパーカー100点をはじめ軒並み高評価を獲得しているローヌの新星ワイナリー。ソフトかつ凝縮感のある果実風味豊かなワイン。
カーサ・ブランカイア・トレ (トスカーナ) 2012 7400 (8140)
Casa Brancaia Tre (Toscana)
サンジョヴェーゼ80%、メルロとカベルネソーヴィニヨン合わせて20%
世界で高評価を受けるブランカイアのスーパーエントリーワイン。しっかりとした華やかな果実の香り、力強い果実味と心地よい凝縮感がバランスよく広がっていきます。完成度の高い赤ワインです。
シャトーヌフ・デュ・パフ・レ・オリヴェ (ロジェ・サボン) 2013 8250 (9075)
Chateaunufu-du-Pape・Les Olivets (Roger Sabon)
グルナッシュ80%、シラー10%、サンソー10%
シャトー・ヌフ・デュ・パフで1540年から続く、パーカーポイント100点3回獲得のサボンのスタンダードキュベ。深く複雑、プラムやチェリーの甘美な果実風味。濃く、しなやかで、滑らかなワイン。
※ワインリストは変動がございます。ヴィンテージの変更や品切れなど、ご案内が間に合わない場合はご容赦下さいませ。
ドリンクメニュー
アペリティフ・食前酒
グラスシャンパン ¥1,300( ¥1,430)
キールロワイヤル Kir Royal (甘口)¥1,300( ¥1,430)
キール Kir (甘口) ¥600(¥660)
シェリー Sherry (辛口) ¥600(¥660)
シェリートニック Sherry Tonic ¥600(¥660)
カンパリ Campari.Perrier/Tonic /orange ¥600(¥660)
ジントニック Gin Tonic ¥600(¥660)
生ビール ¥650(¥715)
生ビール(グラス)¥450(¥495)
シャンディ・ガフ(ビールと自家製ジンジャーのカクテル)¥750(¥825)
サングリア(赤ワイン・オレンジジュースなど、微発砲カクテル)¥750(¥825)
アサヒプレミアム生ビール≪熟撰≫ 中ビン ¥750(¥825)
ノン・アルコール
水のシャンパン≪ペリエ≫天然発泡性湧水 330ml Perrier ¥520(¥572)
気分はキールロワイヤル
フランボワーズ風味のペリエ Misson Perrier ¥500(¥550)
まるでミモザのような・・・・
オレンジ風味のペリエ Misson Perrier ¥500(¥550)
スルジーヴァ・ミネラルウォーター イタリア産・軟水 750ml ¥700(¥770)
自家製ジンジャーエール ショウガたっぷり、自然の風味 ¥500(¥550)
ジンジャーエール Ginger Ale ¥380(¥418)
オレンジジュース 無農薬有機栽培・オーストラリア産 ¥400(¥440)
ウーロン茶 Oolong Tea ¥380(¥418)
ほとんどビールのような味わい(小瓶) ¥500(¥550)
シャンディ・ガフ風(ノンアルコールビールと自家製ジンジャー)¥650(¥715)
ノンアルコールワイン白・ジュースではありません(グラス) ¥600(¥660)
ノンアルコールワイン赤・ジュースではありません(グラス) ¥600(¥660)
木苺とノンアルコールワインのカクテル ¥600(¥660)
・・お祝いの雰囲気を盛り上げるボトルタイプ・・
乾杯なら仏製シャンパン風ジュース 果汁100% 750ml ¥1,800(¥1,980)
フルーティーな辛口シャンパン風ノンアルコール 750ml ¥3,200(¥3,520)
その他
焼酎 《瀞とろ》芋・神川酒造(グラス) ¥500(¥550)
焼酎 《村正》麦・壱岐の蔵酒造(グラス) ¥500(¥550)
日本酒《花の舞・本醸造》静岡県産米使用 小瓶 300ml ¥960(¥1.056)
日本酒《臥龍梅(がりゅうばい)純米吟醸》静岡県産 小瓶300ml ¥1,400(¥1,540)
ウイスキー スコッチ 12years ¥580(¥638)
ブランデー
デラマン・ペール&ドライ ¥1,500(¥1,650)
コニャックVSOP ¥700(¥770)
カルバドス Calvados du Pays d'Auge ¥700(¥770)
オード・ヴィ・ド・マール ¥900 (¥990)
![]() |
![]() |
お料理を、より美味しく、より楽しく引き立てるお飲み物ご用意しました。 ひとつひとつの素材を厳しい目で選び、贅沢に時間を使って熟成させた味は趣さえも感じさせる、「アサヒプレミアム生ビール熟撰」。深い味わいと、上質な香りを堪能できる大人味ビールをじっくりと味わってください。 |
825円 |
※甚だ勝手ではございますが、サービス料10%を加算させていただきます。 サービス料は主に、庭や自然の環境維持にあてております。ご了承下さいませ。
※メニューは昼・夕共通、お値段も同じでご利用いただけます。
※リゾートならではの、ゆったりとした雰囲気の中でお食事をお楽しみ下さい。 通常・1日30名様限定で承っております。
※御会食のメニューは、ご予算・ご希望に応じてアレンジさせていただきます。 お気軽にお声かけ下さい。
※誠に恐れ入りますが、お席での喫煙は、ご遠慮下さいませ。
※携帯電話はマナーモードにして下さい。お席での通話はご遠慮下さい。
※少人数で調理をしております都合上、お席とあわせてお料理のご注文もいただけると、お待たせする時間も少なくてよろしいかと思います。ご高配下さいませ。
※お子様のご利用はお断りしておりませんが、他のお客さまのご迷惑にならない、落ち着い てお食事が出来る、ご配慮いただけるご家族に限らせていただきます。他のお客様にお気遣いいただけない方はご遠慮下さい。
特に8歳以下のお子様が3名以上いらっしゃる場合は(貸切のご会食を除く)原則ご遠慮をお願いしております。ご了承下さいませ。
- 1.予約締切日
- 予約ご希望日の3日前を申込締切とさせていただきます。
それ以降のご予約は直接お店に電話でご連絡下さい。
- 2.電話連絡
- お申込みをいただいた翌日までに店舗より確認お打合せの連絡をいたします。
必ずご連絡の取れる電話番号を明記して下さい。
連絡がない場合は、お手数でも店舗に電話連絡をお願いします。
0557-80-0288
- 3.予約成立
- 電話による確認お打合せが行われてはじめて予約が成立します。
- 4.変更
- 予約内容の変更やキャンセル締切は申込みの際電話で確認して下さい。
※ご予約フォームにご登録頂いた全ての情報(個人情報を含む)は店舗へ予約申込みの為に配信されます。
また、店舗へのご予約の内容を配信するため弊社と秘密保持契約を交わした委託業者に個人情報を開示する場合があります。
![]() |
![]() |
静岡県熱海市泉大黒崎270-2 〒413-0001 |
|
![]() |
|||
Tel:0557-80-0288 | 受付10:00〜20:00 |